Client Updateは、ネットワーク経由でアプリケーションのアップデートを取り扱うプログラムである。このプログラムは、アップデート検索、ダウンロードおよびインストールの3つのステップで構成されるウィザードである。4つのアイコンがあり、それぞれが異なるステータスを意味する。これらのアイコンの1つがタスクバーに常時表示される。
Client Updateツールを起動すると、利用可能なアップデートを選択してダウンロードできる。アップデートはダウンロード後に手動でインストールする必要がある。アップデートの自動インストールを選択することもできる。この場合は、アップデートのダウンロード後に直ちにインストールが開始される。
注記: アップデートのインストールを開始する前にTech Toolを閉じることが重要である。
アイコン | タスクバーのClient Updateステータス |
---|---|
![]() |
Client Updateが何もしないとき、および利用可能なアップデートを確認している間に表示される。 |
![]() |
Client Updateが利用可能な更新を見つけたとき、およびアップデートがダウンロードはされたが、インストールされていないときに表示される。 |
![]() |
アップデートのダウンロードが進行中のときに表示される。 |
![]() |
アップデートのダウンロードまたはインストールに失敗した場合に表示される。 |
注記: 利用可能なアップデートがない場合は、Client Updateがそのことを通知する。
注記: アップデートを選択すると、それ以前のアップデートもダウンロードされる。アップデートは特定の順序でインストールする必要があるためである。
アイコン | アップデートステータス |
---|---|
![]() |
アップデートのインストール準備完了。 |
![]() |
アップデートをインストール中。 |
![]() |
アップデートのインストール完了。 |
![]() |
インストール中にエラー発生。 |
インストールされたトラックをすべて表示するには、登録されたトラックタブに進む。ここには、バージョン番号とバージョンがインストールされた日付が表示される。
Client Update設定はツールメニューに用意されている。設定の変更は、Client Updateが新しいアップデートの有無を確認するまで反映されない。
一般タブでは、Client Updateの表示に使用する言語とアップデートの自動ダウンロードまたはインストールの設定を選択することができる。すべてのダウンロード可能なアップデートをデフォルトで選択したい場合は、このチェックボックスを選択する。
自動タブでは、自動アップデート検索の間隔 (日数) と、ダウンロード中のダウンロードプロセスの表示の有無を設定することができる。
インフォテイメントプラットフォーム用ファームウェアファイルは、Client Updateでトラックからダウンロードすることができます。
注記: この機能を利用できるクライアントの数は制限されています。
これらのトラックからファイルをダウンロードできるクライアントは一元的に設定されます。